Category
無農薬 稲藁で自家製納豆を作ろう

無農薬 稲藁で自家製納豆を作ろう

自家製 稲藁納豆づくり 用意するもの ・無農薬 稲藁  ひとつかみ ・乾燥大豆 200gくらい ・保温袋 または クーラーボックス または 発泡スチロールの箱 ・圧力鍋 または 蒸し器など (大豆を蒸す道具) ・麻ヒモ または タコ糸  4本 ・熱源: 湯たんぽ または ホッカイロ(保存容器1個につき、2・3個×4) ...
952 views
きゅうりを育てる。沢山できたら 保存食 を作ろう! ~長期保存食のススメ~

きゅうりを育てる。沢山できたら 保存食 を作ろう! ~長期保存食のススメ~

夏の火照ったカラダに、きゅうりがしみる 夏野菜の代表、きゅうり。 生のまま パリッとしたみずみずしい口当たりが、夏の火照ったカラダにしみわたります。 きゅうりの原産地は、インド北部からネパールのヒマラヤ山麓で、一般的には5月~9月頃に多く出回る夏野菜です。 暑い夏。火照ったカラダの熱を、やわらげてくれるきゅうり。 夏に...
1681 views
6月は梅仕事。一度覚えたら、簡単!!自分で作る減塩 梅干しの作り方

6月は梅仕事。一度覚えたら、簡単!!自分で作る減塩 梅干しの作り方

日本の伝統的保存食、梅干しを自家製で作る 昔ながらの梅干しは、保存食として、梅・塩・赤紫蘇の3つの材料で作られていた。 完熟梅と塩を混ぜ、赤紫蘇を入れ、太陽の下で梅を干す。 シンプル。単純かつ、素材を生かした良質な保存食の梅干し。 しかし、スーパーなどで売られている市販の梅干しの多くは、製造の過程で香りや味を添加したり...
8610 views
天然の酵母菌と柿だけで、自家製のお酢 「柿酢」をつくる

天然の酵母菌と柿だけで、自家製のお酢 「柿酢」をつくる

シンプルなギモン。「酢は自分で作れるのだろうか」 食材にこだわり、料理をしていくと、気になってくるのが「調味料」だったりする。 シンプルなギモン。 「酢は自分で作れるのだろうか」 そういえば、自然栽培の野菜・果物が変化していく過程には腐敗がない。 収穫後に放置された野菜は、少しずつ水分を失い、干乾びるように枯れていく。...
8906 views
見た目もかわいい保存食 「柿のドライフルーツ」

見た目もかわいい保存食 「柿のドライフルーツ」

秋のフルーツの代表「柿」 収穫の秋。秋には沢山の実をつける。 柿は、秋の代表的なフルーツ。 庭の柿を沢山収穫したり、柿を沢山いただいたとしたら。 まず、皮をむいて、生のまま食べることが多い。 「でも、ちょっと待って。沢山ありすぎて、一気に食べきれないかも!」 という場合も、あったりする。 生のままたべるだけじゃなく、沢...
10501 views
絶妙に美味しい。簡単「柿バター」のレシピ

絶妙に美味しい。簡単「柿バター」のレシピ

絶妙に美味しい「柿バター」を作ってみる ジューシーな柿の甘みと、バターの濃厚な旨みがたまらない。 秋にぴったりの「柿バター」。 カリカリに焼いたトースト、スライスしたバケットにのせて。 クラッカーにつければ、お酒のつまみにも。 人気の「柿バター」は、自分でも、作れちゃう。 実際に作ってみると、意外と簡単。 あなたも早速...
14328 views
自然栽培で空豆を沢山収穫したら、豆板醤を作ってみよう!保存食・保存調味料

自然栽培で空豆を沢山収穫したら、豆板醤を作ってみよう!保存食・保存調味料

空豆で保存食・保存調味料。手作り!自家製豆板醤を作ってみよう! 四川料理などの辛い中華料理でよく使われる調味料、豆板醤。 中国4000年の歴史の中で、豆板醤が作られたのはおよそ300年以上前からになります。 あまり知られていませんが、豆板醤の主原料は、実は空豆なのです。 収穫した空豆は、新鮮なうちに焼き空豆にしたり、茹...
9810 views