無農薬

Tagged
きゅうりを育てる。沢山できたら 保存食 を作ろう! ~長期保存食のススメ~

きゅうりを育てる。沢山できたら 保存食 を作ろう! ~長期保存食のススメ~

夏の火照ったカラダに、きゅうりがしみる 夏野菜の代表、きゅうり。 生のまま パリッとしたみずみずしい口当たりが、夏の火照ったカラダにしみわたります。 きゅうりの原産地は、インド北部からネパールのヒマラヤ山麓で、一般的には5月~9月頃に多く出回る夏野菜です。 暑い夏。火照ったカラダの熱を、やわらげてくれるきゅうり。 夏に...
1734 views
6月は梅仕事。一度覚えたら、簡単!!自分で作る減塩 梅干しの作り方

6月は梅仕事。一度覚えたら、簡単!!自分で作る減塩 梅干しの作り方

日本の伝統的保存食、梅干しを自家製で作る 昔ながらの梅干しは、保存食として、梅・塩・赤紫蘇の3つの材料で作られていた。 完熟梅と塩を混ぜ、赤紫蘇を入れ、太陽の下で梅を干す。 シンプル。単純かつ、素材を生かした良質な保存食の梅干し。 しかし、スーパーなどで売られている市販の梅干しの多くは、製造の過程で香りや味を添加したり...
8657 views
天然の酵母菌と柿だけで、自家製のお酢 「柿酢」をつくる

天然の酵母菌と柿だけで、自家製のお酢 「柿酢」をつくる

シンプルなギモン。「酢は自分で作れるのだろうか」 食材にこだわり、料理をしていくと、気になってくるのが「調味料」だったりする。 シンプルなギモン。 「酢は自分で作れるのだろうか」 そういえば、自然栽培の野菜・果物が変化していく過程には腐敗がない。 収穫後に放置された野菜は、少しずつ水分を失い、干乾びるように枯れていく。...
9053 views
見た目もかわいい保存食 「柿のドライフルーツ」

見た目もかわいい保存食 「柿のドライフルーツ」

秋のフルーツの代表「柿」 収穫の秋。秋には沢山の実をつける。 柿は、秋の代表的なフルーツ。 庭の柿を沢山収穫したり、柿を沢山いただいたとしたら。 まず、皮をむいて、生のまま食べることが多い。 「でも、ちょっと待って。沢山ありすぎて、一気に食べきれないかも!」 という場合も、あったりする。 生のままたべるだけじゃなく、沢...
10547 views
自然栽培!自家採種!ピーマンを育ててみよう。ピーマンの種をとる。

自然栽培!自家採種!ピーマンを育ててみよう。ピーマンの種をとる。

自然栽培でピーマンを育てたい! ピーマンを育てるのは、初めてだったので、固定種・在来種のピーマンの種を買いました。 (『自生えピーマン』自然農法国際研究開発センター) 自家採種素材 「自生えピーマン」 自生えから選抜育成したベル形の中果種。果実はツヤのある濃緑色。 果重は約40g、尻は3~4凸に分かれ、果肉暑くボリュー...
52478 views
無農薬野菜・魚・島の天然素材が生きる「はてるま」西表島

無農薬野菜・魚・島の天然素材が生きる「はてるま」西表島

伝説の料理人のお店 「いつか必ず、はてるま、に訪れたい」 それは沖縄の料理人 吉本ナナ子さん のお話を知人に聞いた時だった。 「はてるま」といっても、沖縄の波照間島ではなく、店は西表島の大島港近くにある。 元々、波照間島の出身の 吉本ナナ子さんが開かれたお店。 料理人が、店で準備すること、調理すること、提供することは、...
4373 views
自然栽培・自然農法って何だろう?

自然栽培・自然農法って何だろう?

 自然栽培とは 『自然栽培』とは、一般の農業のやり方で、農薬や肥料を使わず、自然の法則に従い、 土自体が本来持っている力を最大限に発揮させる栽培方法です。 自然栽培では、化学肥料、有機肥料、人や動物の糞、動物の糞の堆肥、肉骨粉、魚粉、油粕、米ぬか、くん炭、農薬など外部から持ち込むものを一切使用しません。 その場に天から...
32510 views